テニス栄養

最高のコンディションで迎えますように

テニス栄養

スタッフ、仲間、トップバッターは

投稿日:

私が今日あるのもスタッフの皆様に支えられての私、テニス栄養 です。
支えてくれているスタッフを1人ずつご紹介します。
まずは小田島友樹 。
私がテニス栄養をはじめて1年が経つところでなかなか管理栄養士業務に専念できない、事務システムがよくわかってない、、とこのころから悩んでいました。
有難いことにお声はかかるけどどうしよう。おいつかない。
そんなある日、仙台高校(母校)の同窓会に出席したら、卒業したての爽やかな青年からお声掛けられ名刺いただきました。kensei君です。その後連絡いただきランチ、についてきたのが小田島友樹!
色々話してくれて、、まあ欲のない人だなあ、、若いなあ、、と思いながらうどんをたべました。あれ?おそばだったかも、、、
その小田島友樹、通称おだっちは、実は今亡き同級生の元後輩、色々聞きました。あいつは真面目だよ、可愛いやつだ、、という事でビジネスパートナーになりました。
今NSA.テニス栄養あるのは彼のおかげです。
ちなみにこの歳で怒られることはなくなりましたが、私を平気で怒ってくれます。有難い😅
ということでビジネス全くできなくても管理栄養士業務に専念できる環境を作ってもらっています。
次回は誰にしようかな..

-テニス栄養

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テニス栄養スタッフ紹介花嫁募集中かな?

テニス栄養スタッフ紹介鈴木隆弘 彼はプライベートベーシック講座の問い合わせをいただき、二子玉川のスタバで講座勉強しました、 自分で納得いかないと先に進まない.. 卒業までに時間がかかりましたがしっかり …

最初のサポート

4.今のテニス栄養は息子のサポートを通じて構築していきました。 水泳を3歳から始め育成で泳いでいたのにテニスに魅力を感じてテニスを始めた1年、そこから18歳まで、全国、海外の試合も行かせていただきまし …

TPPで水分補給講座

TPP水分補給講座 7月1日、TPPトレーニングスタジオで世界でひとつだけのオリジナルドリンクをつくろう、、テニス栄養講座を行いました。 テニスに特化したテニス栄養、、 講座にいらした方はご存知かもで …

今日は日刊スポーツ朝刊の日

部活弁当新聞の発売日! 第4木曜日に日刊スポーツ新聞の朝刊に掲載していただいてます。 この部活弁当は著書、部活弁当から広がりました。 そして今年4月から1年シリーズで、また5週ある時は、参加型の部活弁 …

最初の講座はクリスマスイブ

スクール講座第一回めは? 最初にオファーいただいたのは岐阜テニスコミュニティの代表、田中成江さん。岐阜からテニスの試合を多くジュニアに体験させたいという想いでたちあげ、試合運営されていました。 ちょう …