テニス栄養

最高のコンディションで迎えますように

スポーツ栄養 テニス栄養 山口美佐

今日は日刊スポーツ朝刊の日

投稿日:

部活弁当新聞の発売日!
第4木曜日に日刊スポーツ新聞の朝刊に掲載していただいてます。
この部活弁当は著書、部活弁当から広がりました。
そして今年4月から1年シリーズで、また5週ある時は、参加型の部活弁当選手権と題して弁当を送っていただき評価させていただきます。
このイベントはあっという間に決まりました。第1回は募集期間もないのに沢山の方々から応募していただきみなさんのお弁当の愛情や工夫、背景を感じました。
次は8月、早速たくさんのみなさまから応募いただいているみたいです。
いただいた全ての皆様にコメントさせていただきます。
とても楽しみにしています。
月1回の部活弁当記事、4月は基本の食事、5月は補食、6月は試合前の食事です。
この12回でスポーツ栄養の知識をお弁当をテーマに学べるように構成しました。
ぜひ第4木曜は日刊スポーツ朝刊をご覧ください。残念ながら東日本のみです。

西日本へは月一の大阪出張でもてるだけ配達?しています。
この記事には日刊スポーツのスタッフの皆様、私が話して記事にまとめてくれたり、さすがプロだなあ、、といつも感心しています。
そしてテニス栄養でも料理を作成、写真撮影、栄養価計算と指示をしたら各担当、責任もちやってくれます。
周りに素晴らしい方々がいてくれてみなさんのおかげでこの記事ができている、そんな部活弁当、みてくださいね。
またリクエスト、知りたいことなどありましたらコメントに御願いします。楽しみにしています。

-スポーツ栄養, テニス栄養, 山口美佐
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

テニス栄養今後の展開🎾

ブログ久々に投稿します。 これからはしっかり更新するようようがんばります。🆙 さて。、私も2019年、55歳になりました。 そう、、、私も若い世代にテニス栄養を、私のスキルを選手のサポ …

仕事はスタッフと一緒に

6.ここでご紹介です。今までの仕事 個人サポートを最初にはじめました。 一対一で一人一人向き合って、、、 そこで結果がでたりコンディション向上を感じてくれ、更なるメニューの追加をしました。 栄養講座、 …

『ゼビオ presents クロノスプラス』の収録

本日は管理栄養士の山口美佐がTOKYO FM 中西哲生のクロノスのスポーツの魅力に迫るコーナー 『ゼビオ presents クロノスプラス』の収録でした。 中西さん自身も食事に関心があり、子供達の指導 …

全日本学生テニス選手権大会

8月9日より岐阜メモリアルセンターで行われます。 今回は早稲田大学栄養管理コーチとしてサポートさせていただきます。 最高のコンディションでインカレを迎えられるように、、 今年の夏は暑い、半端ないですね …

最初のサポート

4.今のテニス栄養は息子のサポートを通じて構築していきました。 水泳を3歳から始め育成で泳いでいたのにテニスに魅力を感じてテニスを始めた1年、そこから18歳まで、全国、海外の試合も行かせていただきまし …