-
-
2018/06/14 -テニス栄養
私が今日あるのもスタッフの皆様に支えられての私、テニス栄養 です。 支えてくれているスタッフを1人ずつご紹介します。 まずは小田島友樹 。 私がテニス栄養をはじめて1年が経つところでなかなか管理栄養士 …
-
-
2018/06/13 -テニス栄養
#テニス栄養#山口美佐#岐阜からテニス栄養#クリスマスイブスクール講座第一回めは? 最初にオファーいただいたのは岐阜テニスコミュニティの代表、田中成江さん。岐阜からテニスの試合を多くジュニアに体験させたいという想いでたちあげ、試合運営されていました。 ちょう …
-
-
6.ここでご紹介です。今までの仕事 個人サポートを最初にはじめました。 一対一で一人一人向き合って、、、 そこで結果がでたりコンディション向上を感じてくれ、更なるメニューの追加をしました。 栄養講座、 …
-
-
2018/06/10 -テニス栄養
4.今のテニス栄養は息子のサポートを通じて構築していきました。 水泳を3歳から始め育成で泳いでいたのにテニスに魅力を感じてテニスを始めた1年、そこから18歳まで、全国、海外の試合も行かせていただきまし …
-
-
息子のサポートを終え、自分で何かはじめようと思いました。 以前は病院勤務でしたが臨床にはブランクがありすぎ戻れない。 例えばYahoo!やGoogleで検索し私にヒットするには、、管理栄養士、無理、ス …
-
-
2018/06/08 -山口美佐
母が女性も手に職をつける時代がくると。そして管理栄養士の道をすすめてくれました。 今は未亡人、本当に資格があり、そして仕事ができる、感謝です。 管理栄養士とは 若いスタッフや話を聞きたいと言ってくれる …
-
-
2018/06/06 -山口美佐
私は母が身体が弱く何度も入退院を繰り返していました。食の大切さを伝え、実行してくれていたと思い感謝しています。 両親と祖母、妹の5人暮らしでした。転勤族で幼稚園から高校までは同じ学校で入卒業できないく …